砂浜観察会

HOME » 自然観察会 » 自然観察会 » 砂浜観察会

微小貝さがしサポート図鑑

微小貝さがしをする子どもたちと、微小貝さがしをサポートするおとなのためのWEBサイト「微小貝さがしサポート図鑑」を運営しています。

砂浜観察会  

2015年より「微小貝プロジェクトチーム」として活動してきましたが、微小貝だけではなく普通の大きさの貝も、さらには貝以外も対象とするようになり、2019年より活動名を「砂浜観察会」として、大阪湾を中心としていろいろな砂浜の生き物を観察する自然観察会を開催しています。

2024年度プログラム

 3月1日(土) 春の和歌浦で干潟の生き物を見つけよう! ※募集開始前※

 2月8日(土) みんなでビーチコーミング~二色浜で海のふしぎを探そう!~ ※募集開始前※

 1月18日(土) 砂浜観察会~須磨海岸で拾った貝がらで標本箱を作ろう 募集要項はこちら

 12月21日(土) 伊勢湾ビーチコーミング 日帰りバスツアー 募集要項はこちら

 11月30日(土) 和歌山・浜の宮海水浴場で貝がら拾いと標本箱づくり 募集要項はこちら

 10月5日(土) せんなん里海公園で貝がら拾いと標本箱づくり 募集要項はこちら

 8月17日(土) こどものための海の生き物体験 新舞子浜マテガイ観察会 募集要項はこちら

 7月6日(土) 福島海岸でアマモ場・干潟の生き物さがし 募集要項はこちら

 5月26日(日) 和歌山・浜の宮ビーチで干潟のいきものをさがそう  募集要項はこちら

 5月18日(土) 尾崎海岸でビーチコーミング&my標本箱を作ってみよう  募集要項はこちら

2023年度プログラム

 3月16日(土) 和歌の浦で、春の干潟の生き物を見つけよう!  募集要項はこちら

 2月23日(金・祝) 砂浜観察会 みんなでビーチコーミング~二色浜で海のふしぎを探そう!~ 募集要項はこちら

 2月17日(土) タカラガイ観察会 琴引浜でタカラガイを拾おう(現地集合)!&標本箱づくり 募集要項はこちら

 1月28日(日) 砂浜観察会~尾崎海岸でビーチコーミング~ 募集要項はこちら

      ♪保護者向け講習会「砂浜観察会へいってみよう!やってみよう!」を同時開催♪

 12月2日 和歌山・浜の宮ビーチで貝がら拾いと標本箱づくり 募集要項はこちら

 11月25日 大蔵海岸で微小貝をいっぱい拾おう 募集要項はこちら

 11月23日 琴引浜でビーチコーミング 募集要項はこちら

 10月28日 タカラガイ観察会 串本バスツアー&標本箱づくり 募集要項はこちら

 7月2日 アマモ場の生き物を観察しよう in 尾崎海岸 募集要項はこちら

 6月17日 福島海岸のアマモ場と干潟・砂浜を観察しよう 募集要項はこちら

 5月7日 大阪湾の地引網体験と生き物観察会 募集要項はこちら

 4月29日 須磨海岸で拾った貝殻で標本箱を作ろう 募集要項はこちら

2022年度プログラム

 3月18日 琴引浜でビーチコーミング 終了しました 募集要項はこちら

 2月12日 二色浜でビーチコーミング 終了しました 募集要項はこちら

 1月28日 浜の宮ビーチで拾った貝殻で標本箱を作ろう 募集要項はこちら

 12月18日 琴引浜でビーチコーミング 雨天のため中止しました 募集要項はこちら

 12月4日 琴引浜でビーチコーミング 雨天のため中止しました 募集要項はこちら

 11月26日 尾崎海岸で拾った貝殻で標本箱を作ろう 終了しました 募集要項はこちら

 10月8日 せんなん里海公園で拾った貝殻で標本箱を作ろう 終了しました 募集要項はこちら

 9月11日 西広海岸で干潟の生き物を観察しよう 終了しました 募集要項はこちら 

 8月13日 西鳥取・尾崎海岸で貝殻を拾って海岸植物を観察しよう 終了しました 募集要項はこちら

 6月11日 大蔵海岸で微小貝をいっぱい拾って標本箱を作ろう 終了しました 募集要項はこちら

 5月1日 大阪湾の地引網体験と生き物観察会 終了しました 募集要項はこちら

 4月29日 浜の宮ビーチで貝がら拾いと生き物観察 雨天のため中止しました 募集要項はこちら

2021年度プログラム

 3月5日 箱作海岸で貝殻拾いと標本箱づくりをしてみよう 終了しました 募集要項はこちら

 2月26日 二色浜でビーチコーミング 終了しました 募集要項はこちら

 1月29日 須磨海岸で貝殻を拾って標本箱を作ろう 終了しました 募集要項はこちら

 12月26日 大蔵海岸で微小貝を拾って標本箱を作ろう 終了しました 募集要項はこちら

 11月6日 福島海岸から男里川河口干潟で生きた貝を観察しよう 終了しました 報告はこちら

 10月2日 せんなん里海公園で貝がら拾いと標本箱づくり 終了しました 報告はこちら

 7月24日 新舞子浜 マテガイ観察 日帰りバスツアー 終了しました

 6月5日 和歌山・浜の宮ビーチで貝がら拾いと標本箱づくり 終了しました

 4月29日 せんなん里海公園で貝がら拾いと標本箱づくり 緊急事態宣言に伴いプログラムを変更して実施しました

2020年度プログラム

3月23日 みんなでビーチコーミング 二色浜で海のふしぎをさがそう 終了しました

2月23日 微小貝の聖地で微小貝を拾おう! 終了しました

1月11日 和歌浦「片男波海岸」と浜ノ宮「名草の浜」の2つの海岸の貝がらを拾い比べてみよう! 終了しました

12月5日 阪南の海岸で拾った貝がらで標本箱を作ろう 終了しました

11月28日 みんなでビーチコーミング! 終了しました

10月24日 せんなん里海公園で貝がら拾いと標本箱づくり 終了しました

9月22日 磯ノ浦でビーチコーミング! 終了しました

8月16日 砂浜観察会~新舞子浜でマテガイを観察しよう 終了しました

6月28日 砂浜観察会~大蔵海岸で微小貝をいっぱい拾おう 終了しました

2019年度実施プログラム

12月14日 みんなでビーチコーミング 二色浜で海のふしぎを探そう!

11月10日 砂浜観察会 生物多様性ホットスポットの砂浜で貝がらをいっぱい拾って標本箱を作ろう

4月29日 須磨海岸で小さな貝をいっぱい拾おう!観察しよう!

2018年度実施プログラム

3月17日(日)須磨海岸で貝を拾って調べよう!

2月17日(日)海で拾った貝がらで標本箱やアート作品を作ろう!

7月21日(土)海で拾った貝がらで標本箱を作ろう!

6月30日(土)和歌浦バスツアー 2つの浜の貝を比べよう!

6月16日(土)尾崎の海岸で貝がらなど海の贈り物をさがそう!

 

微小貝プロジェクトとは

「微小貝」とは、成長しても1cmに満たない小さな貝の総称です。大阪湾でも、神戸市や阪南市等で微小貝の貝がらが採集できますが、その生態はあまり知られておらず、謎に包まれています。ネイチャーおおさかの微小貝プロジェクトは、あまり知られていない微小貝に注目し、地元の海を大切にするための環境教育プログラムや環境指標生物としての利用をめざし、市民団体の視点で研究を進めるボランティア・プロジェクトです。 

室内ワークショップの実施 

体験ワークショップ 「みつめよう・ひろめよう 小さな貝の妙なる世界」

大人向けワークショップ・子どもたちに「微小貝さがし」体験を

2015年12月6日(日) 13:15~16:45 (終了しました) チラシPDFはこちら

大人向けワークショップ「微小貝&チリメンモンスターさがしをやってみよう」

夏休み特別企画「貝がらの標本箱を作ろう」

吹田市立博物館 体験講座 「微小貝さがし」

2016年8月5日(金) 14:00~16:00 (終了しました) 博物館のページはこちら

授業形式での微小貝さがしワークショップの講師・スタッフを派遣します。

詳しくは、お電話でお問合せください。 06-6242-8720

ブース出展によるプログラムの実施

大阪自然史フェスティバル2014


2014年11月15日、16日に開催された大阪自然史フェスティバル2014では、15日に当協会のブースで「微小貝さがし」の体験をしていただきました。約100名の方が参加してくださいました。 

里山の春オープンフェスタ


2015年5月31日(日)に、豊中市立青少年自然の家「わっぱる」でおこなわれた「里山の春・オープンフェスタ」に微小貝さがしのブースを出し、約50名の方が体験してくださいました。「豊かな里海は、豊かな里山から」

京エコロジーセンター・「発見!体験!生きものの環」

2015年11月29日(日)に京都市伏見区の京エコロジーセンターで行われたイベント「発見!体験!生きものの環」で微小貝さがし体験のブースを出し、86名の方に微小貝さがしを体験していただき、生物多様性について学んでいただきました。


イベント等での微小貝さがし体験ブースを出張で実施します。 
詳しくは、お電話でお問合せください。 06-6242-8720

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然