枚岡ネイチャークラブ

HOME » 自然観察会 » 地域自然観察会 » 枚岡ネイチャークラブ

枚岡ネイチャークラブは、地域の人々と一緒に身近な自然に親しむキッカケを提供しています。
自然が大好きな方、自然が大好きな子供たち、参加大歓迎です。

アクセスはこちら

2025年度開催予定イベントのご案内

2025年4月13日(日)開催予定

草花ハイク「春の草花をのんびり歩きながら観察しよう」

2025年6月22日(日)開催予定

・アジサイ園ハイク「アジサイと草花の観察ハイキング」

2025年7月26日(土)開催予定

・セミ羽化観察会「命の不思議を体験しよう」

2025年8月17日(日)開催予定

・楽しい草木染め「身近な植物で布を染めよう」

2025年10月19日(日)開催予定

・どんぐり遊び「どんぐりを探しどんぐりと遊ぶ」

2025年11月16日(日)開催予定

・秋の生駒自然観察会「生駒の秋を調べよう」

2025年12月6日(土)開催予定

・クリスマスリース作り「オリジナルリースを作ろう」

2026年1月18日(日)開催予定

・恩智川治水緑地で行う水鳥観察会

2026年2月8日(日)開催予定

・生駒の森保全活動「第4回植樹祭」

2024年度 こんなことをしました

 2025年2月09日 生駒の森保全活動
 2025年1月19日 水鳥のバードウォッチング
 2024年12月8日 正月飾りづくり
2024年11月17日 秋の生駒自然観察会
2024年11月9日 生駒花屏風ブース出展
2024年10月20日 どんぐり遊び
2024年9月15日 草木染め
2024年8月18日 夏休み工作
2024年7月27日 セミ羽化観察会
2024年6月22日 アジサイ園草花ハイク
 2024年4月20日 草花ハイク

2023年度こんなことをしました

2024年3月10日冬鳥観察会
2024年2月4日生駒の森保全活動
2023年12月10日正月飾りづくり
2023年11月19日秋の生駒自然観察会
2023年11月3日HANAZONO EXPO出展
2023年10月15日どんぐり遊び
2023年9月24日草木染め教室
2023年7月29日セミ羽化観察会
2023年6月24日アジサイ園草花ハイク
2023年5月21日春の生駒自然観察会
2023年4月16日草花ハイク

2022年度 こんなことをしました

2023年3月5日生駒山山系花?風活動支援
2023年1月15日水鳥のバードウォッチング
2022年12月11日正月飾りづくり
2022年11月6日どんぐり遊び
2022年10月23日秋の生駒自然観察会
2022年9月3日川中邸屋敷林保全活動
2022年7月23日セミ羽化観察会
2022年6月25日生駒草花ハイク
2022年5月22日春の生駒自然観察会
2022年4月17日草花ハイク

2021年度こんなことをしました

2021年12月12日正月飾りづくり
2021年11月7日どんぐりを探しどんぐりと遊ぶ
2021年10月24日秋の生駒自然観察会
2021年8月8日夏休みの工作
2021年6月26日生駒草花ハイク

2020年度こんなことをしました

2021年3月7日生駒の森保全活動
2020年11月22日秋の生駒自然観察会
2020年10月18日どんぐりを探しどんぐりと遊ぶ
2020年9月5日川中邸屋敷林保全活動
2020年8月9日竹で作る知恵の輪
2020年6月28日生駒草花ハイク

2019年度こんなことをしました

2020年1月12日初心者向け水鳥観察会
・2019年12月15日正月飾りづくり
2019年11月17日秋の生駒自然観察会
2019年10月20日どんぐりを探しどんぐりと遊ぶ
2019年10月19日第5回東大阪グリーンフェスタ
2019年9月7日川中邸屋敷林保全活動
2019年8月18日夏休み工作竹のクラフト
2019年7月20日セミ羽化観察会
2019年6月16日生駒草花ハイク
2019年5月26日新緑の山を歩こう
2019年4月20日草花遊びとタンポポ調査

2018年度こんなことをしました

2019年3月17日生駒の森保全活動
2019年2月17日冬の野鳥と巡り合い
2019年1月13日水鳥のバードウォッチング
2018年12月16日正月飾りづくり
2018年11月18日東大阪グリーンフェスタ
2018年11月11日生駒自然観察会
2018年10月20日どんぐりを探しどんぐりと遊ぶ
2018年9月1日川中邸屋敷林保全活動研修会
2018年8月19日竹の知恵の輪づくり
2018年7月21日セミ羽化観察会
2018年6月17日生駒草花ウォーク
2018年5月20日草花遊び

2017年度こんなことをしました

・2018年2月18日冬の野鳥と巡り合い
2018年1月14日水鳥のバードウォッチング
2017年12月17日正月飾りで新年を迎えよう
2017年12月2日柏原市クリスマスリース作り
2017年11月12日生駒自然観察会
2017年10月28日どんぐり祭り
2017年9月2日川中邸屋敷林保全活動研修会
2017年8月20日チリモン探しイベント
2017年7月22日セミ羽化観察会
2017年6月18日生駒草花ウォーク
2017年5月21日草花遊び
2017年4月9日生駒自然観察会

2016年度こんなことをしました

2017年3月18日六萬寺の森保全活動
2017年2月19日冬の野鳥と巡り合い
2017年1月15日池島遊水池で冬鳥を見よう
2016年12月11日正月飾りで新年を迎えよう
2016年12月3日柏原市主催クリスマスリース作り
2016年11月10日ふれあい巻向山Day参加
2016年10月23日東大阪グリーンフェスタ
2016年10月15日どんぐり祭り
2016年9月24日川中邸屋敷林保全活動研修会
2016年8月21日チリモン探しイベント
2016年7月30日生駒市主催セミ羽化観察会運営
2016年7月23日枚岡梅林にてセミ羽化観察会
2016年6月26日アジサイのうつろいを楽しもう
2016年5月29日そよごの会枚岡の森観察会
2016年5月15日若葉の観察森の息吹を感じよう
2016年4月10日生駒指標生物調査

2015年度こんなことをしました

2016年3月26日六萬寺の森保全活動
2016年2月14日春の兆しを探そう
2016年2月11日鶴見緑地野鳥植物観察会
2016年1月17日池島遊水池野鳥観察会
2015年12月19日柏原市主催正月飾り
2015年12月13日正月飾りで新年を迎えよう
2015年12月05日柏原市主催クリスマスリース作り
2015年10月18日どんぐり祭り
2015年9月27日スタッフ研修
2015年8月22日チリモン探しイベント
2015年8月2日生駒市主催セミ羽化観察会
2015年7月25日枚岡梅林セミ羽化観察会
2015年6月28日ぬかた園地アジサイ観察会
2015年5月17日若葉の観察会
2015年4月11日スタッフ研修

2004年度から2014年度こんなことをしました

豊浦橋周辺で川の生き物観察
生駒山山麓の池に育つ水草の観察
野草のてんぷら試食と薬草の効能を学ぶ
きのこの観察会
とっとこ歩き第9回から第19回
とっとこ歩き第20回から第30回
セミ羽化の観察会
夕刻の虫取りと虫の声の聞き分け
枚岡公園の材料を使った自然工作
大阪平野の夜景を見ながら演奏会
チリモン探しイベント
秋の草花と木の実を観察する
藍染や草木染を楽しむ
どんぐりを集めてアートを完成させる
正月飾りを作って新年を迎える
梅を楽しみながら冬の生き物を観察
池島遊水池で野鳥を観察する
冬から春の樹木の姿を堪能する

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然