淀川水系自然観察会「大正川のいきものさがし」

HOME » 自然保護イベント案内 » 6月自然保護イベント案内 » 淀川水系自然観察会「大正川のいきものさがし」

実施結果

天候 参加者数
スタッフ

内容

観察した生物

参加者の感想

スタッフから一言

川に入って、網で魚を取って、貝も取って、みんなで観察して。
全部やってワクワクしましょう。


行事詳細

開催日 2025年6月8日(日) 10:00-12:00 雨天 雨天中止 前日の雨で川が増水した場合も中止します。 中止の場合は、当日朝7時までにメールにて連絡します。
開催場所 摂津市香露園 大正川 集合 現地集合(集合場所は地図を確認ください)
交通 阪急 摂津市駅 徒歩700m、大阪モノレール摂津駅 徒歩600m 解散 12:00頃 現地にて
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員 先着25名
参加費 中学生以上300円、小学生以下200円(保険代・資料代含む。現地までの交通費・昼食代は各自) 講師
持ち物・他 野外で活動できる服装、帽子、軍手、飲料水、水に入っても良い靴(水深30cm程度なので、深い長靴または古いスニーカー等。※サンダル不可)、魚取り用のタモ網(※下の画像を参考に)、魚などを入れておくためのミニ水槽(小型の観察ケース)、ライフジャケット(推奨)。 当日連絡先 申込み頂いた際の確認メールに記載します。
申込み こちらのフォームからお申し込みください。 申込期限 2025年6月6日(金)、定員に達した時点で申込終了
その他 システムエラーなどにより申込フォームが使用出来ない場合には、問合せメールアドレス宛に、(1)代表者氏名(2)代表者年齢(3)連絡先電話番号(4)その他参加者全員の氏名・年齢 を記載の上、メール送信にて申し込みを行って下さい。
ホームページ https://www.facebook.com/profile.php?id=61557014511687 問合せ メールアドレス:yodosuikei★gmail.com(★を半角@に変える)

イメージ動画

集合場所地図

イベントイメージ


◆ 大正川。かなり美しい都市河川。
  ここでガサガサして生き物を捕まえます!
   (取り方はスタッフが丁寧に教えます)


◆ 魚とりに使用するタモ網は、
  ホームセンターで売っている、網がU型になっているやつ。
  丸いやつや、小さい網はダメだよ。


◆ ここには多くの魚が住んでます。こんな綺麗なのも!


◆ 捕まえた魚の説明も。実際に触れてみよう!


◆ タウナギと、ドジョウ。
 持とうとするとヌルヌルと逃げてしまいます。
 君は持てるか?!


◆ 川の中を泳ぐコイ。70cm以上ある大きいのも。
 スタッフが投網で取るかも??


◆ 魚ばかりじゃありません。色んな生き物を探してみよう!

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然