淀川水系自然観察会「淀川 冬の観察会」
HOME » 自然保護イベント案内 » 2月自然保護イベント案内 » 淀川水系自然観察会「淀川 冬の観察会(淀川水門付近、水道記念館)」
淀川大堰(よどがわおおぜき)付近にいる、たくさんの鳥を観察して、ビンゴゲームをして、他の生き物にも触れて、さらに水道記念館で「淀川の水」について知って。
全部やってワクワクしましょう。
行事詳細
開催日 | 2025年 2月24日(月) 9:30-12:00 ※振替休日 | 雨天 | 小雨実施 雨天中止の場合は、当日朝7時までにメールにて連絡します。 |
---|---|---|---|
開催場所 | 淀川河川公園 淀川大堰付近~水道記念館 (大阪市東淀川区) | 集合 | 9:30 大阪市水道局 水道記念館 正門(南側)※門から入ってすぐの場所で集合します。 |
交通 | 阪急南方駅より徒歩10分、阪急柴島駅より徒歩12分、地下鉄西中島南方駅より徒歩12分 | 解散 | 12:00頃 現地にて |
対象 | どなたでも(小学生以下は保護者同伴) | 定員 | 先着20名 |
参加費 | 中学生以上300円、小学生以下200円(保険代・資料代含む。現地までの交通費は各自) | 講師 | |
持ち物・他 | 防寒着、手袋、 双眼鏡(お持ちの方) | 当日連絡先 | 申込み頂いた際に、メールにてご案内いたします。 |
申込み | こちらのフォームからお申し込みください。 | 申込期限 | 2025年2月22日(土)、定員に達した時点で申込終了 |
その他 | システムエラーなどにより申込フォームが使用出来ない場合には、問合せメールアドレス宛に、(1)代表者氏名(2)代表者年齢(3)連絡先電話番号(4)その他参加者全員の氏名・年齢 を記載の上、メール送信にて申し込みを行って下さい。 | ||
ホームページ | https://www.facebook.com/profile.php?id=61557014511687 | 問合せ | メールアドレス:yodosuikei★gmail.com(★を半角@に変える) |
イメージ動画
集合場所地図
イベントイメージ
◆ 淀川のほとりで、野鳥を探します。大人も子供も全員で!
◆ 早速発見。スズメ?いえいえ、モズです。
◆ カモざんまい!…と、カモじゃない鳥も混ざってるぞ?
◆ 君は誰?あたまのハートマークがチャームポイント。
◆ オオヨシキリの巣穴。鳥以外も、色々観察します。
◆ ジョウビタキ。妖精のような愛らしさ。
◆ ミサゴ。コイを狩る姿は豪快そのもの!
◆ 野鳥に詳しくなくても大丈夫。スタッフが説明します。
◆ 今回は、野鳥を使ったビンゴゲーム大会を開催予定!
※写真は制作中のものです。
◆ 観察会の後は、水道記念館に移動。
淀川の水と、淀川の鳥について説明します。