海のふしぎ観察会
アマモ場の生き物を観察しよう in 尾崎海岸
HOME » 自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 2022年6月 » 海のふしぎ観察会 アマモ場の生き物を観察しよう in 尾崎海岸
アマモが生い茂る「アマモ場」は、多様な生き物たちの宝庫。
昔の大阪の海岸は、白砂青松の砂浜が広がり、海の中にはアマモ場が広がっていました。
わずかに残されたアマモ場で、たくさんのふしぎな生き物たちを観察してみましょう。
ヨウジウオ、ワレカラ、ヒメイカなど、アマモ場の生き物をたくさん観察できます。
行事詳細
開催日 | 2022年6月18日(土) | 雨天 | 小雨実施 荒天などで中止する場合は当日朝8時までにメールまたは電話でご連絡します |
---|---|---|---|
開催場所 | 尾崎海岸(阪南市) | 集合 | 11:25南海電車「尾崎」駅改札前 |
交通 | 南海難波駅10:45発特急サザン15号和歌山市行き(後ろ4輌自由席)11:23「尾崎」駅着 | 解散 | 15:45頃現地 |
対象 | 小学生以上どなたでも(中学生以下は保護者同伴) | 定員 | 20名メール先着順 |
参加費 | 大人500円、こども(中学生以下)300円 | 講師 | 山下隆司さん |
持ち物・他 | 弁当、水筒、敷物、濡れてもよい運動靴かマリンブーツ(サンダル不可)または長靴、帽子、軍手、タオル、濡れた場合の着替え、雨具 | 当日連絡先 | 参加される方に事前にお知らせします |
申込み | 参加者全員の(1)名前(2)フリガナ(3)年齢(4)住所(5)電話番号(6)パソコンからのメールを受け取れるメールアドレス(7)集合場所までの交通手段(電車orマイカー)を記入し、表題を「6/18アマモ申込み」としてメール、umi★n-osaka.jp(★を半角@に変えて送信)あてに送信してください。 1週間以内に折り返し参加可否を連絡しますので、連絡のない場合はお問い合わせ下さい |
申込期限 | 6月11日(先着順) |
その他 | 海洋プラスチック問題への対応の一環として、ペットボトルの使用削減を推奨しています。
観察会当日はぜひ繰り返し使用できる水筒を持参してください。ペットボトルを持って来なかった方は一人あたり50円引きの「Noぺ割」とさせていただきます。 |
・アマモのある場所まで行くためには、ひざくらいの深さまでの海の中に入る必要があります。
水に濡れても良い服装の用意をしておくと心置きなくアマモ場の観察ができます。 暑くなりますので水分を多くご用意下さい。 ・この事業は「令和4年度子どもゆめ基金」の助成により実施します。 プログラムの際に、子どもゆめ基金の報告用の写真を撮影し、独立行政法人国立青少年教育推進機構に提出しますが、子どもゆめ基金の助成事業以外に使用することはございません。 |
|
ホームページ | 問合せ | 保全協会内「6月18日海の観察会」係06-6242-8720 |