大和川自然観察会
第137回「大和川の昆虫観察会3」

HOME » 自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 » 過去の自然保護イベント案内 2019年8月 » 大和川自然観察会 第137回「大和川の昆虫観察会3」

実施結果

天候 晴れ 参加者数 1人
スタッフ 3人

内容

第137回 大和自然観察大和の昆虫観察Ⅱ」
2019年 8月10日(土)10:00~12:00 天候:晴れ
参加者:大人 1人 スタッフ:中野・垣井・松下
 8月は暦の上では立秋過ぎて秋になるのだが、この暑さは夏本番である。今日も朝からすでに30度超え。暑すぎて昆虫たちもあまり出てきていないようだ。それでも街路樹のシラカシにはキマダラカメムシがかなりたくさんいた。かも成虫も幼虫もいた。カメムシの中では割と大型なのでじっくり観察するにはもってこいだ。このカメムシ、割と色んな木につくと思っていたが、そうでもないようで、センダンやニレの木にはほとんど見られなかった。敷ではヤブカラシの花にハチ類が多く来ていた。目立ったのはミツバチと腹の長いツチバチの仲間。大きくて一見怖そうだが人には無害である。幼虫はコガネムシ塁の幼虫を食べる。狩りバチである。

観察した生物

野鳥:カワウ、アオサギ、ダイサギ、ドバト、スズメ、ツバメ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス 昆虫:モンシロチョウ、アオスジアゲハ、ツバメシジミ、フタモンアシナガバチ、ツチバチの一種、シロテンハナムグリ、コアオハナムグリ、ナナホシテントウ、キマダラカメムシ、マルカメムシ、クマゼミ、アブラゼミ、ウスバキトンボ、シオカラトンボ、ギンヤンマ、キリギリス、トノサマバッタ、マダラバッタ、ショウリョウバッタ、アカハネオンブバッタ、チョウセンカマキリ その他動物:カナヘビ 植物:アレチハナガサ、アレチウリ、クズ、ヤブカラシ、カナムグラ など

参加者の感想

スタッフから一言

大和川の河川敷でバッタの子供など、昆虫を観察します。


行事詳細

開催日 2019年8月10日(土) 雨天 荒天、警報発令時中止
開催場所 大和川河川敷 集合 9:50JR阪和線「杉本町」駅西改札口前
交通 解散 12:00頃現地
対象 定員
参加費 大人(高校生以上)100円、子ども50円 講師
持ち物・他 飲み物、各自必要と思われる観察用具(双眼鏡・虫めがねなど)、図鑑、筆記用具 当日連絡先 松下072-365-6005
申込み 申込期限
その他 服装 帽子、長袖、長ズボンが望ましい。歩きやすい靴
ホームページ 問合せ 松下072-365-6005 hibakari8015★star.ocn.ne.jp (★を半角に変えて送信)

イメージ動画

集合場所地図

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然