キビシロタンポポは秋にも咲きますか?
-
昨年の調査でキビシロタンポポが確認された安来市の自生地を通りがかりましたら、白花のタンポポが咲いておりました。
シロバナタンポポが秋に咲くのは珍しくないのですが、花や葉を観察してみるとキビシロタンポポのような気がしてきました。
花びらの色は少し黄色がかっていますし、総苞の外片や花びらの 裏面が少し赤紫色になっています。
しかしその反面、外片は密着せず反りかえり気味だし、角状突起も有ります。
種子をつけているものが一株しか無く、黒褐色とも茶褐色とも判別しがたい色でした。
キビシロタンポポ本場の地域の皆様にお尋ねしたいのですが、キビシロタンポポが秋に開花することがありますか?
このタンポポはシロバナタンポポでしょうか?それともキビシロでしょうか?



撮影日 :2011年12月4日
撮影場所:島根県安来市
撮影者 :安部祐史
【鈴木 武コメント】
岡山県内で秋〜冬にキビシロの写真を狩山さんが撮ったのを見た記憶があります。
京都府綾部市のキビシロの集団を春一番に見たときには花びらは黄色が強く、GWころには白っぽくなっていたので、時季による変化はあると考えています。
総苞外片がやや開出すること、角状突起が生じることはGW明けころのキビシロでは観察していますが、今の季節には観察していないので何ともいえません。
葉の切れ込みもキビシローヤマザト系の感じですし、キビシロとの判断は妥当と思います。
【狩山俊悟コメント】
キビシロの本場,岡山県の狩山です。
岡山県でも夏から秋に咲くキビシロタンポポが見つかっています。
安部さんがご紹介してくださったタンポポは総苞外片が開き加減で,岡山のものとは印象が違います。
ただ,総苞外片の縁が赤みを帯びること,花弁が黄みを帯びていることなどはキビシロタンポポの特徴に一致します。
何日か花の開閉運動を繰り返すうちに,総苞外片が開き気味になったということなんでしょうね。
豊岡市のキビシロタンポポ
-
兵庫県北部、豊岡市のキビシロタンポポを見て来ました。
野外での様子です。
花茎は短めで、頭花も小さく、分かりにくいですがうすいクリーム 色をしています。

左二つはキビシロ、右二つは200mほど離れたところのシロバナです。
これくらい差があるとあまり悩みません。

同じ集団のシロバナの頭花を集めてみました。
上左から2つめあたりが頭花のみ送られて来たらかなり悩ましいです。

キビシロタンポポとヤマザトタンポポがいっしょに生えていました。
花の色以外では区別できそうにありません。

投稿日 :2010年4月22日
撮影場所:兵庫県豊岡市
撮影者 :鈴木 武
奈良県のキビシロ?タンポポ
-
奈良県の南東部にある下北山村の2カ所で、キビシロタンポポに似たタンポポを見つけました。
このタンポポは、前回2005年の調査でも見つけていたのですが、名前が分からないままになっていたものです。
現地は、周囲を大峰の山々にかこまれた集落です。
淡い黄色でやや大きめの花をつけ、背丈は高くなく、何とも可憐な姿をしたタンポポです。
最初見つけたときは、どきっとしました。
外片に角突起があります。ケンサキタンポポではないだろうかという意見もあります。
キビシロタンポポは、奈良県では、前回調査で、奈良県の東部山間部で数カ所見つかりました。
しかし、今回はそこから遠く離れた県の南端にあたる場所です。
現在確認をお願いしているところで、本当の名前がつくのを楽しみにしています。


撮影場所:奈良県下北山村
撮影者 :久保田 有
キビシロタンポポとカンサイタンポポ
-
岡山県自然保護センターの地職です。
休みを利用して県内のタンポポを見てまわっていますが、岡山県中部ではキビシロタンポポとシロバナタンポポは比較的よく目にすることができます。
キビシロとカンサイが一緒に生育しているところです。

その群落の中から、ひときわ濃い色のキビシロを見つけました。

同じ場所に生育していたもので、左からキビシロ標準、色の濃いタイプ、カンサイの比較です。
かなり濃い色をしているのが見て取れると思います。花粉はバラバラでした。
最初から濃い色をしています。
時々濃い色のものを見つけることはありましたが、ここまで濃い色は初めてでした。

撮影場所:岡山県
撮影者 :地職 恵
キビシロタンポポとシロバナタンポポ
-
キビシロタンポポの本場,岡山県の狩山です。
岡山県では,送られてくる白花のタンポポを,正確にキビシロタンポポとシロバナタンポポに分ける必要があり,同定作業を行ってくれている方と今日,キビシロタンポポの本場で両種を見比べてみました。
同一株内のほぼ同じステージの頭花を並べてみます。
(左がキビシロタンポポ、右がシロバナタンポポ)






撮影日 :2009年4月10日
撮影場所:岡山県
撮影者 :狩山俊悟
岡山県のタンポポ

撮影場所:岡山県
撮影者 :狩山俊悟

撮影日 :2009年3月16日
撮影場所:岡山県(吉備高原)
撮影者 :狩山俊悟