どんぐりまつり
「どんぐりまつり」は、秋のたのしいイベントです。
どんぐりをとおして、自然とふれあい、自然のすばらしさを感じてもらおうと、子どもたちの大好きな「どんぐり」をテーマにした「大阪府内一斉どんぐりまつり」を、1993年から毎年秋、開催。里山や神社、街なかの公園など10カ所前後で、紙芝居やゲーム、クイズ、工作、自然観察など趣向を凝らしたお楽しみを用意し、2019年まで、毎年、開催しておりました。
2020年には、新型コロナ感染症の流行で非常事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されたため中止が相次ぎ、現在「一斉」というくくりでの企画は休止しております。
しかし、今年2021年は、感染防止措置を講じ、できる範囲で実施している観察会グループもたくさんありますので、ぜひ、当該月の自然イベントの案内をご覧いただき、お楽しみください。
以下は、参考に。(終了しております)
詳細の実施予定は「自然保護イベント案内」をご覧ください。
過去のどんぐりまつり
2019年度どんぐりまつり 実施予定(PDF)
2018年度どんぐりまつり 実施予定(PDF)
2017年度どんぐりまつり 実施予定(PDF)
2016年度どんぐりまつり 実施予定(PDF) 実施報告(PDF)
2014年度どんぐりまつり 実施予定(PDF) 実施報告(PDF)
2013年度どんぐりまつり 実施予定(PDF)
2012年度どんぐりまつり 実施予定(PDF)
2011年度どんぐりまつり 実施予定(PDF)
2010年度どんぐりまつり 実施報告(PDF)