第15期第34回講座 保全活動の実践②

HOME » 講座・講習会 » 自然環境市民大学 » 第15期第34回講座 保全活動の実践②

第34回講座 保全活動の実践②   (2018.1.24)

講座内容

班活動・企画運営の実践・作業実施

講師

佐藤 治雄(自然環境市民大学代表講師、大阪府立大学名誉教授)

田淵 武夫(富田林の自然を守る会代表、大阪自然環境保全協会元理事)

場所 奥の谷(富田林)


今日は保全活動の実践2回目、まず始めに安全に作業をする為、柔軟体操をした。

次に、KYK(危険予知活動)ボードに「危険のポイント」「私たちはどうする」という項目等を記入。


1班は作業場所に行き、活動内容を先生に確認して頂いた。

1班はここに階段を作る事になった。→マウスを写真の上に置くと、測量の様子が見られる。


みかん小屋の前では短く切った丸太の先をナタで尖らし、杭を作った。


太い丸太は半分に割って杭にした。


2班は丸太を並べ水の流れを考えながら杭を打ち、階段作りを始めた。


1班の作業地にはたくさんのフユイチゴが茂っていた。→マウスを写真の上に置くと、フユイチゴが実が見える。


1班はかけやで杭を打ち、今日は数段の階段を作った。作業を始めると思ったより順調に作業が進んだ。

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然