第13期第37回講座 企画運営⑤
第37回講座 企画運営⑤ (2016.3.2) |
講座内容 |
企画運営活動の結果発表と懇談会 午前 : 3班「水の生き物池の再生」の発表と企画運営の講評 午後 : 懇談会 |
---|---|
講師 |
佐藤 治雄 (自然環境市民大学代表講師/大阪府立大学名誉教授) |
場所 | 富田林市彼方 奥の谷 |
今日は3班の発表の日、スタッフより「最後の講座となりました。みなさん楽しんで終えましょう!」との掛け声があり、講座を開始した。 |
水の生き物池に移動し、最初に、「植物が繁茂しすぎ、一部陸地化している池を再生し、子供達が楽しく生き物を観察できる池にしたい」と活動目的の説明があった。 |
池には、ニホンアカガエル、ショウリョウバッタ、イトミミズ等多くの生物が見つかった。→マウスを写真の上に置くと、ニホンアカガエルのオタマジャクシが見える。 |
池にはカヤネズミの巣も4個見つかった。→マウスを写真の上に置くと、巣の拡大写真が見える。 |
植生調査が行われ、池の中、土手やその周辺で見つかった植物についても説明があった。 |
土手や水路も修復し、足場がしっかりした。→マウスを写真の上に置くと、修理した土手が見える。 |
水の生き物池に新に設置された2班3班合同の看板。 |
3班の発表終了後、佐藤先生、田淵先生から1、2班の内容も含めての講評と今後の課題について説明があった。 |
午後は懇談会が開かれ、受講生一人一人が1年間を通しての感想・意見・抱負などを述べ、今日の講座を修了した。 |