第10期第4回講座 自然のしくみ② 受講生交流
第4回講座 自然のしくみ②/受講生交流 (2012.5.2.)
講座内容 | 植物の分布を支配する環境要因について |
---|---|
講師 | 佐藤 治雄(理学博士・植物生態学、大阪府立大学名誉教授/自然環境市民大学代表講師) |
場所 | 大阪環境情報プラザ/大阪城公園 |
「午前は、室内講義。午後は、各班で大阪城公園での観察と結果の発表です。」と一日の日程を説明する担当スタッフ。 |
「植物の生育を支配する要因は無数にあるが、温度要因と乾湿要因で考えて見ます。」と講義される佐藤先生。 |
今回も、受講生から多くの質問があり、一つ一つ丁寧に答えられる佐藤先生。 |
午後、大阪城公園へ出発する前に地図を見ながらコース、観察の目的を話し合う。 |
大阪城公園で、樹木を観察し話し合う受講生。 |
環境情報プラザに戻り、各班ごとに採取してきた植物などを並べて整理の仕方を考える。 |
たくさんあった植物が整理されてゆく。 |
名前が不明の植物は、図鑑で調べる。この日は、図鑑紹介の日でスタッフが図鑑を持ち寄った。 |
タンポポを手にして、調べたことを発表する。 |
虫こぶの中にいる昆虫を顕微鏡で見る。 |
佐藤先生は講評の中で「名を知るは愛のはじめなり」の言葉を紹介され、植物名を知ってゆくことの大切さを話された。 |
班会議の様子。「ワイワイ言いながらの植物観察・・・たくさんの草花や木を、あんなにゆっくり詳しく見たのは初めてでした。」 |