自然環境市民大学
自然のこと、もっと知りたい、自然環境の保全のために 何かしたい と思っている あなたへ!
〇自然環境市民大学では、動植物、生態系や自然環境保全の基礎について、体験的に学ぶ事ができます。
〇個々の生き物を知り、自然の生態系を知り、里山や地域の自然環境保全については活動を体験して頂き、実際に活動の企画や運営も学びます。
〇講座修了後は保全協会が行うさまざまな保全活動や調査に取り組んでいただけます。また、修了生の会で継続して楽しく学び活動することもできます。
・講座風景などは市民大学講座アルバムをご覧下さい。
第21期自然環境市民大学は2024年4月から開講しています。
第22期自然環境市民大学は2025年4月から開講予定です。
![]() |
![]() |
公開記念講演会
毎年、講座修了式には講師を招き、さまざまなテーマで公開記念講演会を開いています。過去の講演会の内容もご覧になれます。