2024年3月のレポート

3月のMemories 気温の上げ下げは2月同様、月末にやっと零下脱出、それにしても雨が多い!

3月13日、うちの庭に仕掛けた括り罠に若鹿がかかりました。3月15日で猟期が終わるのでギリギリでゲット。画面にタップで、町役場に届ける写真の一枚です。とーちゃんがんばってや!!

寒の2月に作った米麹を使って味噌作り!大豆4キロに対し8キロの米麹を合わせて混ぜています。画面にタップで、出来上がりは二つのカメにいっぱいになりました。一つのカメは友人の勧めもあって酒粕で表面を覆っています。出来上がりがたのしみです。

21日に思いがけずの積雪。能勢ではトラックの立ち往生が多数発生したみたい。画面にタップで庭の様子。この後、猛烈な風が吹き荒れる日もあり気温が上がらず。山の朽ちた木が倒れ、山が荒れています。

活動メンバーのT氏にいただいた炭を畑の土に混ぜて耕しました。調べると炭にはいろいろな土壌改良効果があるのでどんな変化があるのか見守っていきたいです。連作障害にも効果あるかしら?画面にタップで、畑のマルチを剥がすと、出てきたのはヤマカガシの幼体、綺麗なオレンジ色が鮮やか!

定例活動日の集合写真。春めいた暖かい一日でした。このあとactivoから家族連れの参加もありました。画面にタップで、木道作業地に咲いていた、ウグイスカグラ。正林寺クリ園もネット周りを整頓しました。

地黄湿地の木道を作るためのスギ材を焼杉にする作業が行われました。焼杉にするといくらか防腐作用があるのです。まず3枚を煙突状に組みます。画面にタップで、下から火を放ち、材の表面を一気に焼き上げていきます。ほんの数分で火が吹き出します。風が強く、火が暴れて大変危険な作業でした。

北摂近だんだん作業に慣れてきてどんどん完成していきます。画面にタップで、焼き上がった材を地黄湿地に運び入れています。

3月末には雨の日が多くなり、銀寄栗の森の水路に水流が戻ってきました。画面にタップで、N氏と植生観察の日に見つかったヒロハノアマナ。群生していました。たとえようのない幸福感に包まれました。

ダイナミックな動きを見せる西の空。ため息です。画面にタップで、陽が沈み、静かな静かな夜がやってきました。

歌垣SATOYAMA楽舎のトップページに戻る

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然