2022年10月のレポート
HOME » 里山保全活動 » 里山保全活動グループ » 歌垣SATOYAMA楽舎 » 2022年度歌垣SATOYAMA楽舎レポート » 2022年10月のレポート
10月のMemories 心地よい時期となり、活動や作業、イベントや行事が続きます!
10月の初旬、栗の作業に追われる日も終盤、画面にタップで、イガを被った状態から根を出す栗。何がきっかけで発根するんだろう? |
一日中雨が降った後、ちょっと油断してたらシイタケ大爆発。画面にタップで、シイタケのホダギを食ってるヤマナメクジ発見。これはまだ小さめで7㎝程。 |
遅れていた冬野菜の苗の定植や3回目のダイコンの種蒔き(9月の種蒔は虫にやられて2回とも全滅)が終わりました。画面にタップで、毎年失敗続きのホウレンソウ、今年は石灰をたっぷり撒いて乾燥を防ぐシートをかぶせて、やっと芽がでました、成功!! |
定例活動日、田んぼの作業終わりの集合写真です。画面にタップで、矢田クリ園での防獣ネットのパトロールと補修の様子。 |
銀寄栗の森では焼き芋や焼き栗をして楽しみました。画面にタップで地黄の黒米の田んぼで稲刈りのお手伝い。今年もカヤネズミの巣がありました。 |
田んぼ横の柿の木、今年はたわわには実っていませんが、高枝切ハサミで収穫作業。画面にタップで、10月末のはざかけの様子、今年は除草を頑張ったので収穫量が期待できます。 |
地黄湿地の雑木林にあったきのこ。画面にタップで、二日後にきのこの先生に同定していただき、2種とも可食OKとわかりました。 |
銀寄栗の森「野草の楽園計画」スタートしました。画面にタップで、まずは水路の整備をします。泥で詰まった土管を開通させました(左上)。 |
10月は夕焼けを楽しんだ日が多かった。画面にタップでもう一枚。2枚選ぶのは大変! |
歌垣SATOYAMA楽舎のトップページに戻る