2021年7月のレポート
HOME » 里山保全活動 » 里山保全活動グループ » 歌垣SATOYAMA楽舎 » 2021年度歌垣SATOYAMA楽舎レポート » 2021年7月のレポート
7月のMemories 梅雨明けしたとたん、強烈な日差しの毎日が続きます!
梅雨明け直後の能勢の空、あきれるほどの青空、画面にタップで、早速夏仕様に衣替えの古民家です。 |
玉ねぎやジャガイモの収穫も終わり、左からサトイモ、落花生、マクワウリの畝。画面にタップで結実し始めたマクワウリ、アライグマ避けにネットを掛けていますが…今年、サツマイモはほとんどやられました。 |
|
府立大学の里地里山管理学実習の講座がありました。画面にタップで上田昇平先生を先頭に、蝶のルートセンサス開始です。
|
|
|
|
|
梅雨明け後、夕方空を見上げる日が多い。今月は夕陽の写真がたくさんありました。その中の極め付き2枚。どちらも空の雄大さが極まります。 |
歌垣SATOYAMA楽舎のトップページに戻る