2021年5月のレポート
HOME » 里山保全活動 » 里山保全活動グループ » 歌垣SATOYAMA楽舎 » 2021年度歌垣SATOYAMA楽舎レポート » 2021年5月のレポート
5月のMemories 驚くほど速い(5/16)梅雨入り…植物も、昆虫も何もかも早く進む!
|
作業を眺めていた私の足元にトノサマガエル!でも色が変!!夏原先生に早速確認したところ、オスの婚姻色であることがわかりました。画面にタップで地黄の畔の腐葉土の中にいたカブトムシの幼虫、30匹はいました。 |
招集をかけて直ぐに集まってくれた3家族で田植えをすることに。画面にタップで地黄の田んぼからの眺め、この日は見事な青空でした。 |
2歳~7歳の子供達も田植え体験、画面にタップで集合写真。ゆいまーるって楽しい!達成感あり!田植え成功!万歳!田草取りにも来てね!稲刈りにも来てね。毎日水の管理に行く赤シャツ。
|
。 |
|
|
|
今月は夕焼け雲の綺麗な日が多かった。日暮れ時、慌ててカメラを取りに行く事頻発、ダイナミックさが撮れてないけど…画面にタップで、水を張った田んぼに映える夕焼け。 |
歌垣SATOYAMA楽舎のトップページに戻る