2019年6月のレポート

6月のMemories   能勢の6月はホトトギスが夜中に鳴き続け、カエルの声は地鳴りの様!

インストラクター養成講座が楽舎で開催されました。夏原会長の講義のあと農村風景の中を歩きます。画面にマウスオンで田植えの終わった田んぼで生き物調査。そして凄い発見!

こ、これはナゴヤダルマガエル!!能勢にもいたのね。画面にマウスオンでこちらはトノサマガエル、背中の黒い模様が繋がっていて縦の線がはっきりしているのがトノサマガエル。

キマダラルリツバメの調査地では大阪教育大学の先生の指導でクリの花の臭い成分を科学的に分析する調査を始めました。画面にマウスオンで臭いを吸取る装置。

地黄湿地の観察会のお手伝いに行ってトキソウを見ることができました。画面にマウスオンでモリアオガエルの卵塊。たくさんありました。

歌垣山の登山ルートで見つけたこれはヤマアカガエルでしょうか。画面にマウスオンで山沿いのクリ園の水たまりにいたモリアオガエルの♂。大きな個体でした。

クリの花の臭いが少し収まったかと思ったらどんどん落花しています。画面にマウスオンですでにイガが出てきたクリの実。

空の会昆虫部会で倉垣を歩きました。昨年見ることが叶わなかったキマダラルリツバメに今年は‥‥会えました(^^)!。画面にマウスオン!

天満宮の横にある銀寄クリの母樹園の草刈りを手伝いました。10人で10台の刈り払機で2時間。0.5ヘクタールはあったでしょうか。画面にマウスオンで草刈りのあと見つかった動物の住処。直径20㎝程。アナグマかな?

いつもの夕昏が真っ赤だった日の一枚。画面にマウスオンでこちらは見事なグラデーション。同じ赤でも少しづつ違います。

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然