2024年11月のレポート

11月のMemories やっと秋がきたと思ったら、急に冷え込んできて冬への備えが追いつかない  

11月初旬はまだまだ気温が下がらず、それでも雨がたっぷり降ってぐんと冷え込んできてやっとシイタケ大爆発!酷暑で菌が死ぬこともあり心配してました。画面にタップで、落花生は豊作でした。25㌔は採れたかな。

初めて作った野菜シリーズ!白ネギ!白い部分が30㎝あります。大成功です。画面にタップで、今年の5月に生まれた烏骨鶏がやっと卵を産み始めました。♀は11匹いて、2、3日毎に1個生みます。餌代稼いでね!!

干し芋を作りたかったので、今年のサツマイモは金時系ではなく、ねっちり系の安納芋と紅はるかです。まず、羽釜で1時間蒸します。画面にタップで、皮を剥いて1㎝にカットして干します。10日も干すと出来上がり。つまみ食いでだいぶ無くなる。

初めて作った野菜シリーズ、自然薯。形がいろいろです。ムカゴの収穫も楽しめました。画面にタップで早速とろろ芋に。手間がかかるけど美味しい。

6月にあった環境事業協会主催の「環境保全のボランティア体験講座2024」の修了式に参加しました。画面にタップで、受講生のお気に入りの活動地投票の結果、10票を頂き一等賞になりました。うれしかった!!

「地黄湿地」の活動日。森林ボランティア協会の方々と防鹿柵の杭を打つ作業です。画面にタップで、湿地の草刈りも順調に進みました。刈り取った屯袋4杯の草は能勢の農家さんが引き取りに来てくれます。

「銀寄栗の森」の定例活動日。やっと作業に問題のない気温となりました。画面にタップでこの日は水路の清掃から始め、敷地全体の草刈り作業。参加人数が多かったのでみるみるうちに片付きました。

防鹿ネットの下方にワイヤーメッシュを設置していきます。画面にタップで、置いたワイヤーメッシュを支柱杭に括りつけています。これでほぼ全周に設置出来ました。鹿と猪は完全シャットアウト!!

日の暮れるのが早くなり今月は3枚しか夕焼け写真が撮れていない。晴天の日の素敵な夕暮れ。画面にタップで、日の入りの位置がずいぶん南に来ています。

歌垣SATOYAMA楽舎のトップページに戻る

ネイチャーおおさか 公益社団法人 大阪自然環境保全協会

ネイチャーおおさかは、身近な自然を愛し、これを守り育てたいと願う市民が運営している公益社団法人の自然保護団体です。お電話でのお問い合わせはこちら 06-6242-8720

  • お問い合わせ


  • Facebookページ
  • 野山のたより
  • 都市と自然