


- はじめまして、このページに来ていただきありがとうございます。
このホームページはタンポポ調査・西日本2010実行委員会が作っています。
広い範囲で一斉に行う調査をスムーズに進めるために、また、調査で分かったことを広く知ってもらうために、いろいろな情報が載っています。
この調査に興味を持たれた方のためのご案内をします。
こんなことをしました
-
まずは、徳島県実行委員会が作った詳しい調査の方法をご覧下さい。
徳島県実行委員会HP「詳しい調査の方法」
この調査をどんな目的でしているのかは「目的」のページに載せています。
そして、どのような人たちでしているのか、どのようなやり方でしているのかは「実施要項」のページで読むことができます。
調査する人が使う「調査用紙」のページと、どこにあったかを書く時に参考になる「採集地点」のページがあります。
「タンポポの見分け方」のページはタンポポと別の花を見分けたり、在来種と外来種の見分け方、雑種について載せています。
良くある質問は「Q&A」のページで読むことができます。
各府県で実行委員会を作っています
-
19の府県が参加し、各府県ごとに実行委員会を作っています。
「各府県の動き」のページから各府県のページへ行くことができます。
調査の結果をお知らせしています





-
調査結果をまとめた調査報告書の内容を「2010調査結果」のページに載せています。
また、2009年の予備調査の結果は「予備調査記録」にまとめています。
調査期間に投稿された写真を「タンポポアルバム」に載せています。12種類のタンポポと何だかわからないタンポポのページがあります。
各府県のどこで採集していて、どんなタンポポがあったのかを各府県のページに載せています。
5年前の調査結果を「2005年調査記録」に載せています。
「会議等の記録」には2008年からの会議報告や、調査のことを取り上げた新聞記事を載せています。