タンポポ調査・大阪2000
タンポポが語る大阪の自然(ホーム・ページ版)
主催: 社団法人 大阪自然環境保全協会・タンポポ調査実行委員会
後援: 環境庁、大阪府、大阪府教育委員会、日本環境教育学会、日本野鳥の会、日本自然保護協会、WWF日 本委員会、マスコミ各社
●全労災助成事業●

◆画像が多く、計算機への負担が大きくなっています(全部で約360KB)。
一度に開けないときは、「更新」または「再読み込み」ボタンをクリックしてください。
 
 
「タンポポの調査」は、1975年から5年毎に行われ、2000年の調査で 6回目になりました。小中高校の児童や生徒ほか一般の方々にも調査を お願いし、寄せられた約3万点ものデータをもとに、地図にまとめました。 ここでは、大阪府の地図を約4km の区画に分けて、それぞれの区画の 中で発見されたタンポポのうちで、外国から日本に侵入したセイヨウタ ンポポが何%あるかを計算して、20%きざみで色分けしてのせました。

タンポポの調査地点数

カンサイタンポポ10644地点36.0%
セイヨウタンポポ
 (アカミタンポポを含む
18450地点62.4%
シロバナタンポポ475地点1.6%

合計29569地点100.0%

調査期間 2000.4.1〜5.10
今回調査ではアカミタンポポはセイヨウタンポポのデータ に含めて集計しています。


Kansai : Size=16K Seiyo : Size=18K Sirobana : Size=20K
カンサイタンポポ セイヨウタンポポ シロバナタンポポ
日本原産で、大阪に古くからあるタンポポ。郊外の農地の周りや丘陵地に多い。 明治時代以降にヨーロッパから日本に持ちこまれたタンポポ。 大阪市内等の市街地に多い。
 
日本原産のタンポポが減り続けている
Map00 : Size=44K


上図を見ると、セイヨウタンポポが80%以上であった赤色の 区画は、大阪市を中心にした古くから市街化された地域にか たまっています。反対に濃い緑色にぬった、セイヨウタンポポ が20%未満の区画や、うすい緑色の20〜40%の区画は、大 阪府の周辺の農村地帯にまとまっています。田畑の周辺には 日本原産のカンサイタンポポが多く残っているのです。

Map80 : Size=30K Map80 : Size=28K
 
Henka : Size=28K


しかし、今回(2000年)の調査結果を、1980年、 および1990年の結果と比べると、カンサイタンポポの方が多い緑の部 分が、1980年には大阪府の3分の2くらいをしめていたのに、 1990年には3分の1になり、2000年は全体の約5分の1に まで減ってしまったことがわかります。


なぜ、セイヨウタンポポが増えるのか
2種類のタンポポの性質を比較してみましょう(下表参照)。
セイヨウタンポポは、舗装道路やビルに囲まれた都市や新しくできた住宅地など 自然が失われた場所(図1)でも生育できる性質をもっています。
一方、カンサイタンポポは、田んぼの畦や池や川の土手など草はらが残っているところ(図2)に 生えます。けれどもその農地や丘陵地でも区画整理や道路整備などで自然がこわされると、セイ ヨウタンポポに変わってしまいます。



性質の比較

性質の比較セイヨウタンポポ カンサイタンポポ

花のさく時期 春に多いが、ほぼ1年中さく。
実は 150〜300個位できる。
花のさく時期大部分が春にさく。
1つの頭花には50〜100個の実ができる。
実のできかた 昆虫なしでもよく実ができる(単為生殖)。 花粉を運ぶ昆虫がいないと実ができない。
実の飛び方と発芽の時期 実は軽くて遠くまでとび落ちるとすぐに芽を出す。 実は大きく、夏の間は土の中で眠っていて秋に芽をだす。
成長や寿命 乾燥した悪い土でもよく育つ。
成長は速く、芽が出てから半年あれば 花がさく。
水分や栄養の多い土が必要。
花がさくまでに2〜3年かかるが寿命は長い。

 
 
タンポポの生える環境
図1 セイヨウタンポポ(アカミタンポポ) 図2 カンサイタンポポ
Tokai : Size=33K Inaka : Size=27K
まわりは家や工場が多い


まわりは田や畑、木が多い


タンポポの声に耳を傾けよう!
このようにタンポポの分布は、自然環境の変化を教えてくれるバロメ ーターです。タンポポの種類を調べることで、大阪の自然がどれくら い失われていったかが分かります。大阪市内でも古くから緑を多く残 しているお寺や大阪城公園などには、今でもカンサイタンポポが見ら れます。自然を残した環境は、カンサイタンポポばかりでなく、私たち にとっても住みよい環境です。「タンポポが語る大阪の自然」に耳を 傾けて、人と自然の関係について考えてみましょう。


タンポポの見分け方 タンポポの一生
Miwake : Size=25K


LifeCycle : Size=29K


2000年タンポポ調査 参加団体名簿(順不同)
一般
生き生き地球館パートナーシップクラブ 豊中生物同好会 枚方自然ハイキング 美しい摂津峡の緑を守る会 池島・福万寺カワセミ楽会 熊取パークボランティア協会  みんなでかんさつ隊 ボーイスカウト大阪支部(豊中第18団・河内長野第2団・堺第15団・阪南第1団・高石2団・大東第3団・美原第1団・狭山第2団) ガールス カウト大阪支部(大阪第76団・第21団・第109団・第142団・第54団) 大東自然に親しむ会 吹田労山自然保護部 北河内自然愛好会 金剛山自然観察会  エスコープ大阪くらしと環境委員会 西山田自然教室 松下電子自然愛好会 五月山自然観察インストラクター連絡会 京阪ネイチャーズ茨木市萩の会 淀川自然観察会  おぐるまの会OB 茨木自然保護研究会 堺自然観察会 東大阪市民環境会議 能勢の自然と文化財を知る会 烏帽子形公園自然観察会 吹田自然観察会 枚方ネイチ ャークラブ 自然と本の会 高安みどりの少年団 はらっぱ 貝塚市立遊学館 錦織公園自然友の会 西淀自然文化協会 信太の森のシリブカガシを守る会 南河内水と緑 の会 鉢ヶ峯の自然を守る会 豊中市民環境会議 富田林の自然を守る会 八尾自然保護の会 男里川の干潟を守る会 茨木市子供エコクラブ 五月山グリーンエコー  アースレンジャー 関西電力GR 北千里自然観察会 千里丘身近な自然の会 すいた市民環境会議 交野自然観察会 高槻公害問題研究会(TKK) 池田人と自然の会

小学校 
豊能町立(吉川・高山) 大阪市立3校(九条北・喜連北・長谷川) 八尾市立(八尾・中高安) 交野市立10校(交野・星田・郡津・岩舟・倉治・妙見坂・長宝寺・旭・ 藤ヶ尾・私市) 四条畷市立岡部 門真市立二島 高槻市立堅田 箕面市立南 泉南市立新家 河内長野市立天見 富田林市立伏山台 東大阪市立4校(縄手南・藤戸・ 弥刀・小阪) 守口市立三郷 茨木市立4校(清渓・山手台・西・忍頂寺) 和泉市立黒鳥 池田市立石橋 豊中市立(東豊台・東泉丘) 吹田市立25校(吹田第二・吹田第 三・吹田東・千里第一・千里第二・千里第三・千里新田・高野台・津雲台・藤白台・豊津第一・豊津第二・江坂大池・山手・片山・山田第一・山田第二・山田第三・西山田・東 山田・岸部第一・青山台・桃山台・竹見台・南竹見台) 泉南市立新家小

中学校
高槻市立阿武山 大東市立住道 東大阪市立(縄手・英田) 堺市立浜寺 八尾市立曙川 大阪教育大付属平野 大阪市立本庄中 泉佐野市立日根野 吹田市立7校(第 二・片山・豊津西・山田・西山田佐井寺・古江台) 豊中市立9校(第一・第三・第四・第六・第八・第九第十一・第十二・第十三) 交野市立(第三・第四)

高校
生野 花園 豊島 貝塚 山本 藤井寺 成城工業 交野 岸和田貝塚南 東百舌鳥 箕面自由学園 啓光学園 八尾東

個人
このほか、個人で調査をして下さった方もたくさんあります。 お名前は記載できませんが、お礼申し上げます。





■このページは「タンポポ調査・大阪2000、タンポポが語る大阪の自然(要約版:2000年10月2日発行)」 をホームページ用に再編集したもので、著作権は(社)大阪自然環境保全協会 タンポポ調査委員会にあります。印刷物などへの無断転載はお断りいたします。

■なお、この調査の詳しい結果をまとめた本報告書(56ページ:2001年3月31日発行)をご希望の方は、 郵便振替(振込番号:00930−9−135929 口座名:タンポポ調査実行委員会)で申し込んでください。 代金は報告書(1冊700円)+送料・発送手数料(下の表参照)です。振替用紙は申込書を兼ねますので、 「タンポポ報告書〇冊購入、送付先:〇〇〇〇」と明記の上、冊数に応じた金額をお振り込みください。 また、6冊以上まとめて購入される場合は、送料等を事前に保全協会事務局へお問い合わせください。
なお、協会事務所で直接購入される場合は1冊700円です。

報告書代金(書籍小包送料・手数料込み)
1冊 1000円
2冊 1800円
3冊 2500円
4冊 3200円
5冊 3900円




■関係記事が、「タンポポで知る吹田の自然」に掲載されています。




著作・編集
 社団法人 大阪自然環境保全協会
        タンポポ調査委員会

〒530-0015
大阪市北区中崎西 2-6-3 パステル1-201号
TEL 06-6374-3376  FAX 06-6374-0608
URL http://www.nature.or.jp
E-mail office@nature.or.jp
トップページへ : Size=11K