第32回 企画・運営B (2008.2.6.) 講座内容 富田林市奥の谷(富田林の自然を守る会活動地)で各班の自主企画・運営プログラムを展開する 講 師 田渕 武夫 先生 富田林の自然を守る会 代表 講 師 市民大学スタッフ一同 場 所 富田林市奥の谷(富田林の自然を守る会活動地) | ||
| ||
「企画運営」の3日目、1班は先週決めた10m×10mの領域で下樵り作業。
ヤマザクラやコナラなどの落葉広葉樹とヒサカキをはじめ、常緑照葉樹の一部を残して伐採していく。 |
ヤブニッケイにハチの巣が。これも切らずに残しておこう。 |
びっしり生い茂ったヒサカキの枝や倒木を取り払い、毎木調査をする第2班。 |
毎木調査の結果、残す樹木と伐採する樹木をどうするか討議中。 |
第3班は自然観察路作り。 観察路予定地を覆っているネザサを刈り取っていく。 |
先週伐採したヒノキで路肩崩れ防止用の杭を作る。
ナタの扱いも、なかなかのもの。 |
歩道面の根っこを掘り起こして平らにし、路肩の土留めのためにヒノキ材を埋めて杭で固定していく。 |
||
目次へもどる / 次へ |