2004年 3月 20日(土) 12:30 〜 15:00 場 所 城東区民ホール 〒536-0005 大阪市城東区中央1-3-6 TEL 06-6932-2000 FAX 06-6932-2030 |
| 展示: 12:30 〜 | |
| 基調講演: 13:30 〜 |
テーマ 「住民参加による花と緑のまちづくり」 |
| 講師: 高田 昇(都市計画家・立命館大学教授) |
|
| パネルディスカッション | テーマ 「花と緑を活かしたこれからのまちづくり」 |
| コーディネーター 宮本三恵子(ビオトープネットワーク京都理事) |
|
| パネラー | |
| 高田 昇 | 都市計画家・立命館大学教授 |
| 岡 秀郎 | 社団法人 大阪自然環境保全協会事務局長 |
| 金丸 領子 | 大阪市グリーンコーディネータ |
| 辻 清博 | 城東区役所 クミン企画室主査 |
| 谷村 載美 | 大阪教育センター教育振興室研究官 |
| 萩谷 茂幸 | ゆとりみどり振興局 緑化普及担当課長 |
| 砂山 悦子 | 大阪市グリーンコーディネーター |
| 主催: 城東区役所/城東区花と緑の推進委員会 協賛: ゆとりみどり振興局・東部方面公園事務所企画調整班 運営: 社団法人 大阪自然環境保全協会 | |
|
展示を 「みんなでかんさつ隊」が担当しています。 城東区でのビオトープの実践、身近な野草の楽しみ方、タンポポ調査、みんなでかんさつ隊の活動、自然クイズ(そよごクイズ)などを展示します。 草木染め、自然工作も行います。 どうぞ、お越し下さい。 |

Nature>城東区花と緑のまちづくりフォーラム