2002年7月行事案内
(下線のある団体名をクリックするとその団体のホームページが開きます。)

前ページ < 行事案内目次 >

【協会】
堺自然観察会ゆっくるっく    里山管理実習地のモニタリング(植生調査)
<開催日>7月6日(土)雨天中止<開催場所>堺市鉢ケ峰「(仮)自然ふれあいの森」内の雑木林<集合>9:45鉢塚バス停<交通>泉北高速鉄道泉ヶ丘駅前2番乗り場から9:30発鉢ケ峯行きバスに乗車、鉢塚下車<解散>12:00頃<持ち物>筆記用具・ルーペ<参加費>500円(保険料、資料代ほか)<問合せ>酒井和子072-291-5561(FAX兼)<行事内容・メッセージ>2000年と2001年に里山管理実習をしたエリアで、林床にどんな植物が芽生えているか調べます

吹田自然観察会    箕面市でのシダ類を中心とした植物観察
<開催日>7月7日(日)<集合>10:00阪急箕面駅改札口<解散>14:00頃<参加費>大人300円、子ども200円,一家族500円<問合せ>原06―6381-3218<行事内容・メッセージ>初めてのシダ観察を講師を招いて行います。弁当必要

第163回百樹会    比叡山(京都市左京区)
<開催日>7月7日(日)<集合>10:30叡山ケーブルの「ケーブル比叡」駅改札口<交通>叡山電車「出町柳駅」を9:07又は9:22発の八瀬公園行きに乗車し終点で下車(20分)徒歩3分の叡山ケーブルの「ケーブル八瀬」駅発9:45又は10:05に乗車「ケーブル比叡」駅で下車<解散>12:30頃比叡山グラススキー場あたり<持ち物>弁当、水筒、筆記用具、あれば双眼鏡、カメラ、ルーペ、図鑑類など<参加費>会員300円、一般400円子ども無料<問合せ>岡部佐内0726-88-5221

第30回淀川自然観察会    みんな生きている!河原の仲間たち
<開催日>7月7日(日)少雨決行<集合>9:30阪急十三駅東改札口<解散>12:00頃現地で<持ち物>筆記用具、生き物を入れる容器、小網、水筒、帽子、長靴など水溜りに入れる服装で<参加費>大人200円、子ども100円<問合せ>松下宏幸072-365-6005(夜間)<行事内容・メッセージ>河原にできた水たまりや草原の生き物をさがして観察します。

富田林の自然を守る会    昆虫ウオッチング
<開催日>7月13日(土)<開催場所>富田林市滝谷不動<集合>15:00滝谷不動尊駐車場前<交通>近鉄河内長野線滝谷不動駅下車徒歩20分<参加費>小学生以上200円<申込み先>田渕武夫0721-24-7959

淀川自然観察会    第63回淀川十三干潟の野鳥観察会
<開催日>7月14日(日)雨天決行<開催場所>大阪市淀川区右岸十三干潟<集合>9:30阪急十三駅東改札口<解散>12:00頃現地<持ち物>筆記用具あれば双眼鏡、図鑑など<参加費>大人100円、子ども50円<問合せ>中野勝弥0724-44-4312(夜間)<行事内容・メッセージ>ツバメの子育ての様子とオオヨシキリの縄張りを観察します。

烏帽子形公園自然観察会    ナイトウォッチング・セミの大変身を見よう
<開催日>7月20日(土・祝)雨天の場合は21日(日)<開催場所>河内長野市・烏帽子形公園<集合>18:00烏帽子形公園プール前(17:30から受付)<交通>南海高野線・河内長野駅から徒歩20分<解散>20:30現地<持ち物>筆記用具、懐中電灯、あればルーペ、長袖、長ズボン、虫除け対策<参加費>大人300円、中学生以下200円<問合せ>田原かおる0721-63-1692<その他>小学生以下は保護者同伴で参加ください<行事内容・メッセージ>夏の夜、セミたちが生まれ変わります。その神秘的な姿をみんなで観察しましょう!

金剛山自然観察会    第47回金剛山野鳥観察会
<開催日>7月20日(土・祝)雨天中止<開催場所>金剛山<集合>9:40金剛山ロープウエイ山上駅・電車で来られる方は8:30までに南海・近鉄河内長野駅バス停Dのりば<解散>15:00頃現地で<持ち物>弁当、水筒、雨具、あれば双眼鏡、図鑑など<参加費>大人200円、中学生以下無料<問合せ>重谷博072-297-8700<その他>河内長野駅からバス代1040円とロープウエイ代1300円(いずれも往復)が別途必要

枚方自然ハイキング    梅雨明けした里山を楽しもう
<開催日>7月21日(日)<開催場所>枚方市穂谷<集合>10:00京阪バス穂谷バス停<交通>京阪枚方市駅 京阪バスAM9:21発穂谷行乗車<解散>15:00頃<持ち物>弁当、水筒、あれば図鑑・ルーペ、雨具、他<参加費>大人300円、子ども200円、家族500円<問合せ>木村勝一072-833-3271<行事内容・メッセージ>里山の若葉で樹木の名前を覚えよう!

枚岡ネイチャークラブ    セミの羽化観察会
<開催日>7月21日(日)小雨決行<開催場所>東大阪市枚岡公園<集合>19:00枚岡神社鳥屋下<交通>近鉄奈良線枚岡駅下車すぐ<参加費>大人300円、子ども100円<問合せ>大澤彰06-6728-9749<行事内容・メッセージ>夕食を済ませてから参加ください。

みんなでかんさつ隊    真夏の夜のドラマ・セミの変身を見よう!
<開催日>7月21日(日)雨天中止<開催場所>大阪市都島区桜ノ宮公園<集合>19:00JR環状線桜ノ宮駅西改札前<解散>21:00頃<持ち物>懐中電灯、虫除けスプレー、筆記用具、長袖、長ズボン<参加費>大人300円、子ども200円、家族500円<問合せ>小川咲恵06-6934-2556<行事内容・メッセージ>セミの幼虫が成虫に変わる神秘的な瞬間を観察してみませんか?小学生以下は保護者同伴でご参加ください。

金剛山自然観察会    セミの羽化を見よう!
<開催日>7月27日(土)<集合>17:30千早赤坂村「くすのきホール」<交通>近鉄長野線「富田林」駅より金剛バスで「役場前」下車5分<解散>20:30頃<持ち物>懐中電灯、タオル、お茶、虫刺されの薬<参加費>大人200円、子ども無料<問合せ>重谷博072-297-8700<その他>小さい子どもたちは、保護者同伴でご参加ください。<行事内容・メッセージ>第一部紙芝居「セミ太郎の一生」第二部幼虫探し第三部羽化の観察<対象>幼稚園〜小学生をお持ちのご家族

服部緑地自然を楽しむ会    セミの羽化を見よう!
<開催日>7月28日(日)雨天決行<開催場所>豊中市服部緑地公園<集合>18:30服部緑地公園内レストハウス前<交通>地下鉄北大阪急行緑地公園下車5分<解散>20:30<持ち物>懐中電灯、長袖、長ズボン、雨具、必要なら水筒<参加費>大人200円、子ども100円<問合せ>斎藤明06-6848-7556

【里山管理】
飯盛・北条の里山を保全する会    
<開催日>7月7日(日)<集合>10:00大阪信愛女学院自然観察の森小屋前<交通>JR学研都市線四条畷駅から徒歩15分<解散>15:00頃<持ち物>山仕事が出来る服装、弁当、水筒、軍手、固底の靴など<参加費>300円(副食費実費)<問合せ>古谷昭雄06-6695-1401、090-2707-6765<行事内容・メッセージ>名物!野草料理

神立里山保全プロジェクト    
<開催日>7月13日(土)小雨決行<開催場所>八尾市神立<集合>9:00近鉄信貴山線服部川駅<解散>16:00頃<持ち物>軍手、山仕事の用意など<参加費>500円<問合せ>氏家巧0729-41-1312<行事内容・メッセージ>下草刈り、選択刈り、階段の補修、お昼はカレー

富田林の自然を守る会    里山保全活動
<開催日>7月13日(土)<開催場所>富田林市滝谷不動<集合>10:00滝谷不動尊駐車場前<交通>近鉄河内長野線滝谷不動駅下車徒歩20分<解散>15:00頃<持ち物>おにぎり、お茶、帽子、軍手、長袖、長ズボン、安全な靴<参加費>200円(子どもは無料)<問合せ>田渕武夫0721-24-7960

太子町葉室里山クラブ    茶畑の草刈り
<開催日>7月21日(日)<開催場所>太子町葉室<集合>9:30近鉄南大阪線喜志駅(送迎します)<交通>近鉄南大阪線喜志駅<解散>15:00頃現地<持ち物>弁当、水筒、軍手、タオル、作業できる服装<参加費>大人300円、子ども100円<申込み先>山中成子0729-57-4153<その他>雨の時は建築中の桧林の小屋へ移動

【他団体】
箕面ナチュラリストクラブ    箕面山のキノコの観察
<開催日>7月7日(日)雨天中止<集合>9:30阪急箕面駅前<持ち物>弁当、水筒<参加費>無料<問合せ>屋弘子0727-23-7270

箕面ナチュラリストクラブ    夏の昆虫観察
<開催日>7月20日(土)<開催場所>能勢黒川<集合>9:30阪急箕面駅前(9:40の阪急電車に乗ります)<持ち物>弁当、水筒<参加費>無料(交通費必要)<問合せ>屋弘子0727-23-7271<その他>阪急電車箕面〜川西能勢口(能勢電乗り換え)〜妙見口からバスで黒川までいきます


【特別企画・紹介】

夏休み子供ボランティア[アオサ取り]
 大阪・南港野鳥園の干潟は、地球の南北を往復する鳥(シギ、チドリ)にとって重要なエサ場です。ところが最近、アオサという海草がたくさん増えてきて、鳥たちのエサが大変少なくなってきました。このエサ場で長い距離を飛ぶ力をつけなければならない鳥達にとっては大ピンチです。だから、みんなでアサオを取ろう!! 約2時間、力を合わせてアサオの掃除をしましょう。鳥達がおなかいっぱい食べられるように。
<日時> 7月27日(土)10:00〜15:00 雨でも実施します。
<集合場所> 
10:00 テクノポート線「トレードセンター前」駅改札口集合
<募集人数> 
小学生(保護者可)および中学生60名
<服装>
 帽子、軍手、靴下,長靴、汚れてもいい服
<持ち物>
 お弁当、水筒,タオル、着替え
<参加料>
 ※当日徴収となります ひとり300円(保険・飲み物などを含む)   
      ※当日連絡先 090-9617‐5129
<申し込み> 
名前・住所・年齢・Telを明記の上、協会「夏休み・子供ボランティア」係 へFax、e-mail、ハガキのいずれかでお申し込みください。


社団法人 大阪自然環境保全協会
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-6-3 パステル1-201
TEL: 06-6374-3376 / FAX: 06-6374-0608
e-mail: office@nature.or.jp
ボランティア体験証明書お渡しします!

第13回全国トンボ市民サミット福井県敦賀大会
<日時・場所> 8月24日(土)〜25日(日)、福井県敦賀市「プラザ萬象」(JR敦賀駅より徒歩)にて
<内容> 
 
◆第1日目の内容(13:00より20:30): 中池見湿地現地見学会、ポスター・セッション、交流会
 ◆第2日目の内容(9:30より16:10): 記念講演:鈴木邦雄氏(富山大学理学部教授)「とんぼの世界に遊ぶ」、特別報告:和田茂樹氏(日本蜻蛉学会会員)「トンボの多様性と生息地の現状」、分科会:「いろいろなトンボが棲める環境を考えよう」「湿地・里山のつながりと生きものたち」「ふるさとの自然をまちづくりに活かす」「親子で楽しく環境学習」
<問合せ>
実行委事務局 Tel:0770-22-2903 Fax: 0770-24-7064。
  HPはhttp://iwakuma.ecn.fpu.ac.jp/t_summit/index.htm#ホームページへ

*田端英雄氏さん(里山研究会)や鷲谷いづみさん(東京大学)、本誌でもおなじみの畠佐代子さん(全国カヤネズミネットワーク)も分科会に出席されます。

国際ワークキャンプ太子・富田林2002
【詳しい説明ページを開く】 <--クリックしてください。

前ページ < 行事案内目次 >


Nature Osaka
Nature > 行事案内 > 2002年7月行事案内